古くなった紙幣の運命は?
1000円札も1万円札も、材質だけ見たら1枚の紙切れ。人から人へと渡り歩き、やがては破れたりすり切れたりするのは当然です。
1万円札の平均寿命は、約2年。ボロ紙幣になると発行先の日本銀行に回収され、地下4階のお札の墓場へ送り込まれるのです。
さて、その後のボロ紙幣の運命とは?
1.シュレッダーで切り刻まれ、捨てられる
2.専用の焼却炉で燃やされ、灰になる
3.再生紙としてこの世によみがえる
解答ページ →