電車の警笛(算数その17)


まっすぐな線路を、時速72kmで走っている電車が、ふみきりの手前850mのところで警笛をならし、8.5秒後にもう一度ならしました。

ふみきりにいる人がこの警笛を聞いた場合、何秒の間をおいてきこえるでしょうか。
音の伝わる速さを毎秒340mとして計算してください。

<ヒント>
電車が止まったままでしたら、8.5秒後に聞こえるはずですね。
8.5秒で、電車はどのくらいふみきりに近づくかがカギです。

解答ページ →