さいころの目(算数その4)
さいころは、向かい合った(反対側)面の目の数の和が7になるようになっており、目の並び方は左の図のようになっています。
<問題>
おなじさいころ3つを、右の図のように重ねました。
重ねあった(となりどうしの)さいころの合わさっている2つの面の目の数の和も、7になるようにしてあります。
この場合、(a)(b)(c)それぞれの目の数はいくつでしょうか。
<ヒント>
これはもう、ゆっくり考えるしかありません。とりあえず左上のさいころの隠れている面の目の数を出しましょう。
解答ページ →